買物ブギ 笠置シズ子の歌動画+カラオケ+歌詞

年代別歌謡曲ベストヒットランキング > 1950年 7位 買物ブギ 笠置シズ子

「買物ブギー」は、1950年(昭和25年)に笠置シヅ子が歌ってヒットした歌謡曲。
作詞・作曲は服部良一(作詞は村雨まさを名義)

1949年(昭和24年)の日劇ショー(サンデー毎日主催)のために作られた。
上方落語の「無い物買い(無いもん買い)」をもとに服部が詩を付け、5分以上の大作となった。
評判となりレコーディングされたが、当時のSPレコードでは収録出来ないので短縮バージョンで行われた。
歌詞すべてが大阪弁であり、軽快なテンポで40品目の品物を歌い並べ「オッサン、オッサン」と連呼するなど斬新な内容で、いわゆる「立て板に水」の能弁を主題とするやり方は、洋の東西を問わず、特に日本では歌舞伎、落語、講談などの古典芸能から屋台の口上にまで多く見られる。服部はそれをブギにアレンジ、笠置が表現した。
(Wikipediaより)

歌い出し
今日は朝から 私のお家はてんやわんやの 大騒ぎ盆と正月 一緒に来たよなてんてこ〜


買物ブギ 笠置シズ子の歌


買物ブギのカラオケのみは、アップされていないようです。


買物ブギの歌詞


年代別歌謡曲ベストヒットランキング@ユーチューブ動画まとめ